その人らしく過ごせるサポートを考えます
Concept
心地良く過ごせる場所で、多くの出会いを重ねながら楽しく学べる自立支援を御殿場市で目指しております。個々での挑戦はもちろん、仲間と一緒に感動を味わう経験も大きな成長へと繋がるでしょう。作業療法士をはじめ、理学療法士や生活支援員など様々な専門職のスタッフが協力し、個性を伸ばす療育を行います。
一人ひとりのニーズに適した療育プログラム
子供の発育や発達に合わせたサポートを行っております。誰しも性格や好みが異なるように、障がいもその子にとっての個性と言えるでしょう。苦手な内容を無理に行うのではなく、得意な事や好きな事を伸ばすようなプログラムを一人ずつお作りし指導いたします。
「遊び」を通して楽しく課題学習や機能訓練などに取り組めると「また行きたい」という気持ちも生まれ、自立に向けた前向きな一歩に繋がるでしょう。様々な資格を持つ職員が知識やアイデア力を発揮し、興味を持って活動できるような工夫を行っております。また、ご家族からのご要望も指導内容に反映いたします。転職してスタッフの一員として加わる方も、やりがいを感じられる職場です。
安心安全なサポートを心掛けております
安全面にも配慮し、一人ひとりに目の行き届く支援を行っております。個々の活動はもちろん、集団活動も少人数制で行うため、外出やクッキングなども十分に注意して実施でき、ご家族にも安心してお任せいただいております。また、些細な変化や訴えにも気付きやすく、心と体調の両面で寄り添ったケアができます。
加えて、学校やご自宅への送迎サービスは学校と家庭を繋ぐ架け橋のような役割もあり、ご利用者様を安全にお届けするだけでなく、情報交換の場としても大切と考えております。経験者の方はこれまでの実績を踏まえた対応ができ、相談されるご家族にとっても安心でしょう。培ったスキルを発揮してご活躍いただける方を募集いたします。
身近な頼れる存在を目指し細やかな対応を
家庭や学校のほかに放課後や長期休暇中に過ごせる場所をご用意して一時的にケアを代替することには、レスパイトケアの役割もございます。日々一緒に過ごすご家族にとっては、ストレスを溜め込まないようリフレッシュする時間も必要です。また、お預けになる家庭にはそれぞれのご事情があるでしょう。
丁寧な傾聴や情報の共有など、ご家族のフォローは信頼関係を築く上でも重要な仕事の一つです。「働きたい」や「自分の時間を持ちたい」などのご希望にも寄り添い、ご都合に合わせて対応しております。また、施設とは異なる生活環境での様子も分かり、必要なケアの見極めにも繋がります。正社員としてじっくりと関わりたい方を歓迎いたします。
発達障がいや身体障がいのある方の自立を支援する事業を、御殿場市や裾野市で手掛けております。放課後等デイサービスでは「元気に!いきいきと!」をテーマに、「遊び」を通して楽しみながらそれぞれの力を伸ばす指導を行っております。ご利用者様が抱える課題はそれぞれ異なり、運動や学習、コミュニケーションなど苦手な分野も様々です。理学療法士や児童指導員など多職種が関わり、一人ひとりに適したプログラムを立てて療育を行っております。中でも、その人らしく過ごせるための機能訓練では、経験のある作業療法士の方にご活躍いただいております。